スタジオ利用全般について

飲食は可能ですか?

各部屋とも軽食に限り飲食可能です。
店内が汚れる恐れのある汁物等はご遠慮下さい。
後片付けやゴミ処理をして頂きますようお願い致します。

水道水は使えますか?

お手洗いの洗面台の水道をお使い下さい。「水/雪撮影部屋」の水道を使いたい場合はスタッフにご相談下さい。

喫煙所はありますか?

店舗の出口脇に灰皿がございますので、そちらをご利用下さい。撮影も可能です。

スタジオ内は禁煙です。

お酒を飲んでもいいですか?

スタジオおよび神社へのアルコール類の持込・飲酒は禁止させていただきます。神社でのお祭の際も、スタジオご利用時間中は飲酒はご遠慮下さい。

更衣室はどのように分けてありますか?

  • 通常、1階の大きな更衣室を女性更衣室として運用しております。男性の方は2階・特別更衣室へのご案内となります。
  • 上記の他、ご心配な点がある場合やご事情がある場合は特別更衣室をご案内させていただきます。ご予約の際にご相談いただくか、ご利用日の受付時にスタッフにお申し付け下さい。

エアコンは調整出来ますか?

  • 1階の空調調整はスタッフにお申し付け下さい。
  • 2階の玄関ホール・白廃墟入口・女の子部屋にエアコンのリモコンを設置してございますので、適宜調整をお願い致します。
  • 扇風機、和室の暖房はご自由にお使い下さい。
  • 定期的に各所の窓を開けて換気させていただきます。

当日、急に利用できなくなった場合はどうすればいいですか?

お電話でご連絡下さい。☎022-302-7165

当日キャンセルの場合、利用料金の100%のキャンセル料が発生しますのでご了承下さい。

予約をキャンセルしたいときはどうすればいいですか?また、キャンセル料金はどうやって支払うのですか?

ご予約方法』ページをご参照下さい。

時間の延長はできますか?

  • 平日シェアイベントは延長できません。ご利用終了時間までの完全撤収をお願い致します。
  • 平日17時以降も引き続きご利用の際は、あらかじめ『平日アフタープラン』のご予約をお願い致します。
  • 三部制の土・日・祝日は定員数に空きがあれば、ご利用中に部の追加が可能です。

駐車場、駐輪場はありますか?

  • 店には駐車場、駐輪所はございません。お車でお越しの場合は近隣の有料パーキングご利用下さい。詳細は「アクセス情報」をご覧下さい。
  • お荷物の上げ下ろしのための店舗前の一時駐車は可能です。

近くにコンビニはありますか?

セブンイレブンが徒歩2分ほどにございます。
なお、行かれる際は私服でお願い致します。コスプレをしたままで行かれる事はおやめ下さい。

スタジオの備品を破損してしまった場合はどうすればいいでしょうか?

備品を破損された場合は、必ずスタッフまでお申し付け下さい。お怪我や事故に繋がりますのので放置は絶対におやめ下さい。
特に、ガラス等の危険物の処理はスタッフが行いますので、お手を触れないようにお気をつけ下さい。

また、機材や小道具を破損した場合は、弁償して頂くことになりますので、取扱いには十分にご注意ください。

スタジオに忘れ物をした場合はどうすればいいでしょうか?

お忘れ物は、ご利用日の1ヶ月間の保管後に廃棄処分いたしますのでご注意下さい。
お忘れ物にお気づきになられましたらお早めにご連絡下さい。

子供を連れて撮影したいのですが、年齢制限はありますか?

以下のように年齢制限を設けております。
未就学児童:入店をお断りさせていただいております。
義務教育中のお子様:保護者(18歳以上)の方がご一緒であればご利用いただけます。

同行者があとから遅れて来店することは可能ですか?

ご利用時間内にご来店していただければ問題ありません。グループ内で別々にご来店される場合は、ご予約者様(代表者様)のお名前を受付スタッフへお申し出下さい。

シャボン玉を使う撮影はできますか?

スタジオ館内、屋上、増田神社、増田防災公園ずべてのスペースでシャボン玉はご使用可能です。
無料のレンタル品で使い捨てのシャボン玉がございますので、よろしければお使い下さいませ。

機材&小道具について

機材の持込はできますか?

可能です。スタジオ内は他のお客様グループと共用になりますので、大量の機材のお持ち込みはご遠慮下さい。消費電力の大きい機材を使用したい場合は事前にお問合せ下さい。

生花の持ち込みは可能ですか?

可能です。
花粉や葉っぱが飛び散るため、新聞紙やレジャーシートなどの敷物をご用意をお願いします。万が一、花粉等が床や壁に付着した場合はスタッフにお申し付け下さい。

撮影について

動画の撮影は可能ですか?

  • スタジオシェアでは動画撮影は禁止となっております。ただし、スマートフォンでの1分間程度のオフムービー撮影のみ可能です。
  • 音が鳴る場合は反響しないよう、音量にご配慮下さい。特に、1階の白部屋ではフロア全体に音が大きく響きますので、他のお部屋を推奨させていただきます。また、他の方が映り込まないようにご配慮をお願い致します。
  • ダンスやパフォーマンスを含む、長時間の本格的な動画撮影は「貸切プラン」でのみ可能です。

更衣室内での撮影は可能ですか?

更衣室内での撮影行為は一切禁止です。

各部屋の壁にポスターなどを貼れますか?

可能です。壁貼り専用のテープをお貸出ししますので受付にお申し付け下さい。壁紙が破損する恐れがあるため、専用テープ以外のご使用はご遠慮下さい。

クラッカーを使えますか?

引火の可能性があり、他のお客様にも発砲音が伝わるため、クラッカーの使用はご遠慮下さい。ただし、火薬がなく、音のならないクラッカーに限りご使用可能です。

部屋ごとの予約や長時間使用は可能でしょうか?

「水/雪撮影部屋」の当日予約以外は、お部屋ごとの事前予約はできません。スタジオシェア中は、長時間のお部屋のご使用はご遠慮いただき、他のお客様グループと譲り合ってご使用いただきますようお願い致します。

部屋の電気をつけたり、消したり出来ますか?

各部屋共にシェアとなりますので、他に撮影されている方がいないかご確認の上変更して下さい。

撮影時に外履きの靴を履きたいのですが、大丈夫でしょうか?

  • 外履きの靴でも問題ございませんが、ウェットティッシュで汚れを十分に落としてからお履き下さい。
  • 「白部屋」「黒部屋」「アイドルステージ」「アンティーク部屋」「花魁部屋」では靴裏の養生が必須となります。着用する場合は、各所に設置しているウェットティッシュで靴底の汚れを拭き取り養生テープをお貼り下さい。

体へのメイクは可能でしょうか?

可能です。
油性マジック、タトゥーシールなどの擦れても簡単に色移りしないものはどのお部屋でもご利用可能です。

血糊・クリーム状・ペイント等、乾きにくく周囲に付着しやすい物のメイクは、1階の「廃墟」「黒部屋」「水/雪撮影部屋」のみとさせていただきます。

スモークマシーンの使用には、別料金が発生しますか?

無料で貸出しております。
専用のスモーク液を1本(5L)使い切る場合は別途で料金を頂きます。

家具の移動は可能ですか?

2人で簡単に持ち運べる範囲の家具に限りご移動可能です。使用後は放置せず、必ず元の場所にお戻し下さい。

同人サークルでのROM/写真集の撮影は可能でしょうか?

趣味の同人活動の範囲であればスタジオで撮影した写真を使用可能です。(広場は禁止。神社は事前に許可取りが必要なため、お問い合わせ下さい。)

商用利用についてはご相談下さい。

衣装の露出についてはどこまで可能でしょうか?

  • 露出はビキニラインまでとし、スタジオシェアの際はボディタイツやストッキングの着用をお願い致します。
  • ビキニラインが見える衣装はスタジオ内での撮影をお願い致します。
  • スタジオシェア館内をご移動の際は、タオルなどでビキニラインを隠していただきますようお願い致します。

外出可能範囲内に模造刀や銃など、武器の小道具の持ち出しは可能でしょうか?

  • 銃系の小道具は、広場・神社への持ち出しを禁止とさせていただきます。
  • 刀については持ち出しは可能ですが、神社での抜刀は禁止とさせていただきます。鞘に入れた状態で撮影をして下さい。

シャボン玉を使う撮影は可能ですか?

スタジオでシャボン玉を使う撮影には、特に制限なく可能です。
大量に水を使う場合は、水撮影部屋か野外の防災広場のご利用をお願いします。
また、使い捨てのシャボン玉セットの無料レンタルもございます。

TOP