お問い合わせフォーム
電話でのお問い合わせの場合05058563376までお問い合わせ下さい。
当スタジオのご注意事項
禁止事項
• 血糊の使用 ※黒ホリのみ使用可能(壁や床につかない程度)
• 実際に切れる刃物・発砲可能な銃・火器の使用
• アダルト(18禁)撮影
• 壁床にテープを張る等破損する可能性のある行為
• 無断でのウィッグカット(予約前にご相談ください)
• カラースプレー等色の出るスプレー
• ろうそくに火を灯す、マッチやライターの使用、クラッカーの発砲など(火気厳禁)
• 騒音行為、飲酒
受付時間前のご来店
• ご利用時間前にスタジオ玄関前で待機することは近所迷惑となりますのでご遠慮ください。
スタジオの損失について
• 壁、床、備品の破損、または過度の汚れが付着した場合弁償して頂きます。
怪我や機材の破損について
• 脚立や備品の間違った利用法、または脚立や高いところから飛び降りる等で怪我やカメラが破損した場合、等スタジオでは一切の責任は負いかねます。
更衣、メイク、お荷物の管理について
• 着替え、メイク、貴重品やお荷物の管理はお借り頂いている室内でお願いいたします。
• 貴重品、お荷物につきましては万が一紛失されましても当スタジオでは一切の責任を負いかねますので必ずご自身で管理して頂くようお願いいたします。
靴底の養生について
• 室内で靴を使用される際、1度でも外で使用した靴は底をウェットティッシュでふき取り養生テープを張って頂きますようお願いいたします。
持ち込みの小道具について
• 火器や危険物の持ち込みはご遠慮下さい。
ご飲食について
• お借り頂いている室内、またはエントランスで飲食可能です。汚さないようお気をつけ下さい。ゴミ箱はエントランスにございますのでご利用下さい。
• アンティーク部屋の絨毯の上では、ソース系の食べ物・汁物の飲食はご遠慮下さい。
ご退室の際のお願い
• 使用した物は元の場所に戻して下さい。
• 時間内に必ずご退出下さい。
備品について
• エントランスに置いてある備品は無料貸出可
• 洗面台に置いてある物はご自由にお使い下さい。
喫煙について
• 館内は禁煙です。
よくあるご質問
館内ルール全般について
動画撮影について
当スタジオは動画撮影可能になります。別室に他のお客様がいらっしゃる場合は動画撮影不可となりますのでご予約前に事前にメールでのお問い合わせをお願い致します。
飲食は可能ですか?
各部屋とも飲食可能です。
ただし、ラグ、カーペット、ベッド等の布製品がある部屋では、ソース系の食べ物・汁物は不可とさせていただきます。
後片付けやゴミ処理をして頂けます様お願いいたします。
室内で喫煙できますか?
スタジオ内は禁煙でございます。
携帯灰皿をご持参いただければ店外の入り口付近で喫煙することは可能です。
(スタジオでは携帯灰皿の貸し出し等は行っておりません)
お酒を飲んでもいいですか?
スタジオ内は飲酒禁止です。
更衣室や荷物置き場はありますか?
更衣室や荷物置場はございません。
利用している各部屋の中でお着替え、メイク、お荷物管理をお願いいたします。
各部屋に扉はついていますか?個室状態に出来ますか?
男の子部屋と白黒ホリ風部屋はドアがついており、個室状態にできます。
アンティーク部屋の出入り口はカーテンでの仕切りとなります。
ただし、全部屋とも天井付近は開放され、繋がっておりますので音は全て聞こえるよう設計されています、他の利用者の声や音などが聞こえるため、各部屋にてご自由に音楽を流して頂いても構いませんが常識の範囲内でお願い致します。
動画撮影やダンス撮影の場合は全館貸切プランがあります為、そちらをご利用ください
空調は参加者側で調整出来ますか?
玄関に入ってすぐ横のエアコンで調節可能です。必ずエアコンをOFFにして退出をお願い致します。
壁にポスターなどを貼れますか?
パーマセルテープ以外の方法で壁に物を貼ることは禁止です。
※パーマセルテープは軽い紙を貼れる程度の粘着力です。
※両面テープではございません
※大量にテープを使用する場合は、別途料金を頂きます。
ライターやマッチを使用する、ロウソクを灯すなど、火を使う事は可能ですか?
スタジオ内は火気厳禁となっております。火を使用することは出来ません。
クラッカーを使用しても良いですか?
引火の可能性があり、他のお客様にも発砲音が伝わるため、クラッカーの使用はご遠慮ください。
部屋の電気をつけたり、消したり出来ますか?
各部屋とも可能です。
男の子部屋のみ部屋内にスイッチあります。
白黒ホリ風部屋&アンティーク部屋は部屋外にスイッチがあります。
ご自由に調節してください。
撮影時に靴を使用しても良いですか?
靴を着用する場合は、備品の養生テープを靴底にお貼り下さい。
新品、撮影用の汚れていない靴であっても必ずテープを貼っていただきますようお願い致します。
体へのメイク、血糊の使用は可能ですか?
血糊(流れ落ちない程度の量)、クリーム状のボディファンデーション、口紅などの簡単に落ちやすい物でのメイクは、白黒ホリ風部屋の黒部分のみ可能とさせていただきます。
ご使用の際には床や機材に付着しないよう十分ご注意下さい。
ペンキや絵の具を使った撮影はできますか?
白黒ホリ風部屋でのみ可能です。
以下の注意事項を厳守して下さい。
1、ご予約時に使用の旨をご連絡下さい
2、壁、床、備品、機材にペンキや絵の具を付けないよう注意する事
3、乾いた状態で撮影する事
4、ブルーシート(当方にて貸出します)の上で付着作業をする事
ペンキや絵の具が、部屋や機材備品に付着してしまった場合、復旧作業の都合により、次の時間帯のお客様がお部屋を使用できない事態に発展してしまいます。
上記4点を必ずお守りください。
しゃぼん玉を使った撮影はできますか?
白黒ホリ風部屋のみ可能です。
ただし、割れないタイプしゃぼん玉は粘度が高い為使用禁止です。
備品の食器を飲食に使用しても良いですか?
ご利用頂けます。使用後は洗って元に位置にお戻しいただきますようお願いします。
各部屋について
【白・黒ホリ部屋】プロジェクターで使用する画像データについて教えて下さい。
1. JPG形式にてUSBメモリーに保存してお持ち下さい。他の記録メディアには対応しておりません。
2. コントラスト・明るさが強めが良いです。被写体にライトを当てても飛びにくくなります。
3. 画像の推奨サイズ 1,024px×768px以上
- 操作用PCはインターネットに接続できません。
- プロジェクターの映像は最大80インチの大きさまで投影可能です。
- 縦横比の都合上、横長の画像の方が良好です。
★ご注意★
- スマートフォンと操作用PC の接続は以下の理由により、お断りさせていただいております。
- ・機種や状態によって正常に動作しないため
- ・インターネットと接続可能な状態になるため
【白・黒ホリ部屋】ビニールプールに水を溜めて撮影することはできますか?
水を溜めることは禁止です。
【アンティーク部屋】 家具の移動は可能ですか?
本棚、カップボード、時計は危険ですので移動禁止です。
その他の家具は2人以上で持ち上げてのご移動をお願いします。
【男の子部屋】 男の子部屋のPCは実際に動きますか?
電源を入れて起動させることは可能です。
ただし、インターネットには接続しておりません。
また、プリインストール以外のアプリケーションはインストールされていません。
【男の子部屋】 テレビやゲームは実際使えますか?
アンテナに繋がっていないため、テレビの視聴はできません。
ゲーム機は使用できます。
【男の子部屋】 家具の移動は可能ですか?
本棚、ベッド、デスク、チェスト以外は可能です。
その他の家具は2人以上で持ち上げてのご移動をお願いします。
予約・料金について
前日予約、当日予約は可能ですか?
お電話でのみご相談を受付けております。ご予約状況等により受付できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
当日、急に利用できなくなった場合はどうすればいいですか?
当日のキャンセルはメールではなく、お電話でご連絡下さい。ご連絡を頂戴した後、当方からキャンセル料金のご案内メールを送らせて頂きます。
予約時間に遅れる場合、連絡した方がいいですか?
30分以内の遅れの場合、ご連絡不要です。当日、30分以上遅れる場合は必ずお電話にてご連絡下さい。あらかじめ到着時刻がお分かりの場合は、事前にメール又はお電話でご連絡下さい。
後から来る同伴者の料金はどうすればいいですか?
料金は受付の際に先払い制となりますので、先に到着した方がまとめて全員分をお支払い下さいますようお願い致します。
延長料金はどういう時に発生しますか?
原則として延長は承っておりません。
利用時間内にご退室頂くようお願いいたします。
ただし、ご利用当日の状態によっては延長を承れる場合がありますので、ご希望の際はご利用当日にお電話でご相談ください。
後日の支払いは可能ですか?
当日の受付時のお支払いをお願いします。
法人のお客様も原則は当日現金払いになりますが、2回目以降はご相談をお願いします。
その他
駐車場、駐輪場はありますか?
ございません。お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングをご利用ください(バイク、自転車の駐輪はできません)。
近くにコンビニはありますか?
ファミリーマート、ローソンが徒歩5分以内の近くにございます。
なお、コスプレをしたままでの外出はご遠慮下さい。
スタジオの備品を破損してしまった場合はどうすればいいでしょうか?
備品を破損された場合は、必ずお問い合わせフォームよりお電話をお願い致します。また、機材や小道具を破損した場合は、弁償して頂くことになりますので、取扱いには十分にご注意ください。
退出時間になったらどうすればいいですか?
使用した部屋の原状復帰を確認の上、玄関を施錠して鍵を必ずキーボックスの中へお戻し下さい。
スタジオに忘れ物をした場合はどうすればいいでしょうか?
メールまたはお電話にてお問合せ下さい。
メールでは使用した日にち、お時間、部屋名を記載していただきますようお願い致します。
子供を連れて撮影したいのですが、年齢制限はありますか?
以下のように年齢制限を設けております。
未就学児童:入店をお断りさせていただいております。
義務教育中のお子様:保護者(18歳以上)の方がご一緒であればご利用いただけます。